




販売期間
2020/09/20 00:00 〜 2020/11/24 12:00
箏曲演奏家 野坂惠璃 古典演奏会 オンライン配信/配信期間:2020年11月3日(祝火)13:00〜11月24日(火)13:00
¥2,500 税込
※こちらはダウンロード商品です
201103-1124nosaka-eri_koten-concert_pdf-ticket.pdf
1.65MB
販売終了しました
【箏曲演奏家 野坂惠璃による古典演奏会】視聴チケット
令和2年度文化庁芸術祭参加公演として2020年10月22日(木)に開催する「二代野坂操壽一周忌追善 野坂惠璃古典演奏会を録画編集したオンライン配信の視聴用PDFチケットです。
(視聴チケット・配信の詳細は下方をご覧ください)
●プログラム
光崎検校作曲「秋風の曲」
箏 野坂惠璃
光崎検校作曲「夕べの雲」
三絃 野坂惠璃
峰崎勾当作曲「残月」
箏 野坂惠璃
三絃 藤本昭子(賛助出演)
尺八 善養寺惠介(賛助出演)
●野坂惠璃さんからのメッセージ
昨年2019年8月27日に母 二代野坂操壽が他界してから一年が経ちましたが、その後新型コロナウイルスが世界中を網羅し、世の中を一変させた今の状況には只々驚くばかりでございます。
このコロナ禍の中、演奏会を行うべきなのか大変躊躇いましたが、母がおりましたらやりなさいと言うであろうことが容易に想像出来、また私にとりましても一周忌の追善を行いたい想いがあり、感染予防を徹底した上で開催させて頂くことと致しました。
母は光崎検校の曲を特に好み、操壽襲名の演奏会では《秋風の曲》を、また最後の自主演奏会となりました「第28回野坂操壽リサイタル」では《夕べの雲》を演奏しておりました。今回の追善演奏会にはこの2曲と、やはり母が好きだった追善曲《残月》しか考えられず、心を込めて演奏させて頂きたいと存じます。《残月》には、藤本昭子先生と善養寺惠介先生にご助演を賜り、秋の夜長に母を偲びたいと思っております。
10月22日の演奏会当日は、感染予防のため、ご来場のお客様にはマスクの着用、アルコール消毒などの感染対策に加え、緊急連絡先のご登録をお願い申し上げます。
そして、客席を50%以下の全席指定とさせて頂くことなどから、この度初めてインターネット配信を行うことと致しました。当日会場にお越しになれない場合も、ご自宅などでご覧いただけましたらと存じます。
野坂惠璃
●野坂惠璃(のさか えり)プロフィール
幼少より祖母・初代野坂操壽より箏の手ほどきを受ける。米国、バークリー音楽院、ニューイングランド音楽院に留学。二十五絃箏で民族音楽・作曲等を学ぶ。第3回賢順全国箏曲コンクール奨励賞。1997年より地歌三絃を深海さとみ師に3年間師事。
パシフィックムーンより2枚のソロ CD「彩-Color-」「童-Lullaby-」。またセルフプロデュースによる全自作曲CD「ZUMIK MUSIC」をリリース。
平成21年度文化庁新進芸術家育成事業研修生として、生田流箏曲を人間国宝 米川文子、山田流箏曲を人間国宝 山勢松韻、河東節を藤井千代賀、邦楽史を中井猛の各師に師事。
2015年「野坂惠璃 古典演奏会(文化庁芸術祭参加公演)」、16年「二十五絃箏制作25周年記念 小宮瑞代二十五絃箏リサイタル」、17年・18年「野坂惠璃古典演奏会」を開催。
現在、(公社)日本三曲協会会員、生田流協会理事。小宮瑞代として二十五絃箏を主に作曲・演奏活動を行うと同時に、古典曲を演奏する際には野坂惠璃として活動。生田流箏曲松の実會主宰。
【視聴チケットについて】
チケット販売期間:ただいま販売中〜配信終了の11月24日(火)午前中まで
チケットをご購入後、お申し込みの際に記入いただきましたメールアドレス宛に、PDFチケットがダウンロードできる情報が届きますので、必ずダウンロードしてください。
コンビニ払いの場合は、お支払い完了後にメールが届きます。
【配信について】
配信期間:2020年11月3日(祝・火)13:00〜11月24日(火)13:00
・配信開始前、配信終了後はご覧いただけません。ご了承ください。
・配信開始までは、告知動画が流れているか、アクセスできない状況に設定されています。
・期間中何度でもご覧いただけます。
・ダウンロードに対応しておりません。
PDFチケットに記載された配信先のURLをクリックして、リサイタルをご覧ください。
動画の視聴時は、データ量を消費するため、できるだけLAN ケーブルに接続したり、Wi-Fi環境でご覧になることをおすすめいたします。
視聴の際に、「現在、この動画を再生できません。許可されている再生数を超えました。しばらくしてからもう一度試してください。」というエラーが表示されるケースが報告されています。
これは、同時に多くの人が視聴した場合に発生し、特にスマートフォンからの視聴で起こるケースが多いようです。 しばらくお待ちいただくか、Googleアカウントでログインすることによって解決します。 https://myaccount.google.com/?utm_source=sign_in_no_continue
Googleアカウントをお持ちでない方は、下記から作成していただくことで、スムーズな視聴が可能となります。 https://accounts.google.com/signup/v2/webcreateaccount?flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=SignUp
ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
■主催:野坂惠璃
■後援:公益社団法人 日本三曲協会/生田流箏曲 松の実會
■制作:ズミックミュージック
■収録日&場所:2020年10月22日(木) 紀尾井小ホール
■映像収録・編集:服部文雄、藤本草
(公益財団法人日本伝統文化振興財団)
■配信:日本の音STORE(Mayusa)
090-6013-2813 mayusa@jcom.home.ne.jp
その他のアイテム
-
- 遠TONE音 東京エプタザールコンサート(2020/11/8 収録)配信2021年2月1日〜/コーラスグループ「サーカス」の叶高を迎え、ちょと特別な遠TONE音サウンドをお聴きください。
- ¥2,500
-
- 伝の会 30年越えライブ 配信/配信期間:2021年1/7日(木)〜1/21日(木)/長唄三味線方の杵屋邦寿と松永鉄九郎による、見事なバチさばきと軽妙なトークをたっぷり! アッという間の3時間!
- ¥2,500
-
- 女三味線弾き ねのいろライブvol.11~和楽器で名曲アレンジ~生配信+アーカイブ/2020年11月17(火) 15:00~(16:30頃終演予定)、アーカイブは11月24日(火)24:00まで
- ¥2,000
-
- 日本の音 月舞台に響く 杵屋邦寿「一人勧進帳」コンサートチケット/10月10日(土)は台風のため、11月28日(土)に延期。チケットは完売しました。ありがとうございます。
- ¥3,000